![]()
相佐 有嬉 Main Site
カテゴリ
全体鑑定☆占い GOLF! 徒然… ♪MUSIC 太極拳 ◆SPORT◆ オサート 以前の記事
2019年 06月2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 01月 2015年 12月 more... タグ
Business
独り言
清々しい
吉祥寺☆鑑定スケジュール
Baseball
Hobby
Golf
健康
桜
感謝
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
つきのくさぐさKOTOコレ2017 東京の今 H@PPY FROG Golf Travele... Cafe' Jazzmal すぎはらゆり/ねこのしわざ 検索
その他のジャンル
記事ランキング
|
1
寝ている間にハードコンタクトレンズを使って行う視力矯正を始めて約2年。
定期検査に行ってきた。 いつものように,眼科近くの金毘羅宮にお参り。 ![]() ![]() 治療を始めた当時,両目とも0.01だった視力も,現在は調子がよければ↑この通り。 使うソフトコンタクトの度も,-4.0と-3.5に改善\(^o^)/ (2年前までは,-9とかだった(^◇^;)) 特に今日は調子がよく,眼科まで裸眼で行けた (^^)/ 駅の階段など,注意しながらではあるが。 ただ,この眼科,サービスレベルはどんどん低下している(ーー;) その一例なのだが,最近は,処方箋を出してもらう際,少なくとも1箱は, 眼科でのソフトコンタクト購入を強いられる。 近所の専門店なら2箱購入できる価格で1箱売りつけられる印象(-_-;) 視力の回復は,非常に嬉しく,ありがたいのだが,この対応は。。。 まぁソフトコンタクトも不要なくらい,視力が回復すれば問題ないのだが… ▲
by yuuki-fs
| 2014-11-14 00:51
| オサート
![]() オサートレンズ使用開始から,ちょうど9ヵ月。 治療開始前は,左右とも0.01だった裸眼視力。 それが先日の定期検査時には,右0.09,左0.3,両目で0.4に回復! (右目も,0.1がほぼ見えたのだが…) TVの健康情報番組でタレントが取り組んだ際のように,1ヵ月ほどで, 0.01 →1.0とまではいかないが,確実な成果が出ている。嬉しい(^^)/ なので,家の中や,マンションの外階段を降りてエントランスに行く程度なら 裸眼でも行動できる!(^^)! ソフトコンタクトの度も,右-11.0,左-10.0だったのが, 今は右-6.0,左-5.5に! (最近は,これも少々キツイ感じがすることがある) コンタクトの補助で使っている眼鏡も,治療開始に使っていたものでは,きつ過ぎで, 3世代前(15年くらい前に作ったものかも?)を使用。 先日,高3~大学時代にかけていた眼鏡を発見したのでかけてみたら, 見えるじゃない\(◎o◎)/! 来月,3段階目のレンズにステップアップする。 これで視力が安定すると,ソフトコンタクトは,左右とも1度くらい落として ちょうどいいかも。 どのくらい回復するのか,楽しみだ(^^) ▲
by yuuki-fs
| 2013-08-26 02:00
| オサート
昨日と打って変わって,今朝は晴れ。
昨日視力検査表を設置した場所が暗目だったように思うので, 今日から窓際の明るい場所に置くことにする。 同じ場所で測らなければ,比較の意味がないが,今後,この場所に統一! ということで,昨日の結果は,あまり気にしないことにする^^; 起床後,洗顔し,レンズを外し,早速視力を測ってみる。 おぉ~ メガネを掛けて,両目で1.0が見える! 片目ずつチェックすると,意外にも,右目が0.8くらいまで分かる! 左目は右目よりいいハズなのに,右目とあまり変わらない(-_-;) 裸眼ではどうか… 両目とも0.1ないので,正確に測りにくいが,右は0.02程度,左は0.03くらい 見えるように思う。 ためしにTVを付けてみると,時刻を表す数字がメガネで見えるではないか(^^)v でも…きっと夕方から夜になると,ここまでは見えないんだろうなぁ~ 治療を開始したばかりの現段階では,見える状態は,そう長く維持できない。 即効性を求める治療ではない。 見える状態を維持できるように…長期戦なのだ(^^)/ ▲
by yuuki-fs
| 2012-11-13 22:21
| オサート
先月,オサートによる視力矯正のための初診を受けた。
レンズオーダーから約1ヵ月。 私用にカスタマイズしたレンズができ上がったので,治療開始! 夜の就寝時に専用ハードコンタクトレンズを着け,翌朝起床時に外す。 この夜間装用で,角膜の形を矯正し,視力を回復させるのだ。 初診時のテストレンズの装用は,2時間弱だったのだが,結構変化を感じた。 そのイメージで,今朝,レンズを外したのだが,あまり見えるようになった 実感はない(・・;) まぁ1日2日で大きな変化が期待できるものではないので,当然なのだ^^; それでも,視力検査表で視力をチェック!(出勤前の貴重な時間なのに(^^ゞ) 結果は… メガネの矯正視力で,左右とも0.4 (ーー;) (裸眼視力は時間がないので,測らず) え~ これでは,初診時にクリニックで測ったものより,左目は悪い(>_<) 雨で照度が足りないから,視力も出にくいのだろうけど… 日中,雨が止んで晴れてきてからもう一度測ってみたが,頑張れば0.5が 見えるかもしれないけど…って感じ(^_^;) このファーストレンズでどのくらい回復が見込めるのかを週末の検診で予測し, それに合った1dayソフトコンタクトを作る。 それまでは,日中は,メガネで生活することになる。 今持っているメガネは,3年前くらいに一応車が運転できるように合わせて 造ったのだが,これで運転したことはない。 って言うか,メガネで車を運転したのは,運転免許を取った1年目だけで, それも実家の近所だけ(^▽^;) 視力が安定するまで,ちょっと不便。 しかし,まずは,今週1週間を乗り切らねば!! ▲
by yuuki-fs
| 2012-11-12 18:04
| オサート
普段は,ハードコンタクトで両目とも1.0ほどの視力に矯正できているが,
裸眼視力は,右0.01,左0.02の私。 この強度の近視は,昨日今日始まったものではなく,多分20年くらい前からの筋金入り。 ハードコンタクト暦はもう少し長い。 このようなコンタクトでの矯正を一生続けられるのだろうか?この数年そんな疑問を持ちっていた。 さらに,3年位前にレーシック手術を受けた人が周りで続出したことがあり,私も手術を 受けようと思っていた。 運命学で最適な(手術をしてもOK,失敗などの被害がない)時期を調べはしたが, なかなか病院選定が進められず,そうこうしているうちにBESTな時期が過ぎてしまった(>_<) このタイミングを逃してしまったので,次の最適な時期は,数年先。 だったら,もうレーシックは無理だろう。。。 だったらどうしよう?と思いながら,代替策が見つからないまま時間だけが過ぎる。 っが,確か今年の春先,あるTVの情報番組で,手術をしない視力矯正方法が紹介された! それも,2~3年前にも一度見たことがある内容だった。 ネットで詳細を検索てから,連絡をとることに。 日々にかまけて,なかなか詳細を調べられず(^^ゞ,結局初めて連絡したのが,7月半ば。 驚いたことに,予約は2ヵ月先まで一杯\(◎o◎)/! そこで可能な最も早い日程を予約し,先日がその初診日で,受診してきた。 私としては,視力矯正のためとても軽い気持ちで受診したら…複数の詳細な目の検査が行われ,重篤な目の症状をいきなり宣告された(@_@;) 目の奥のことで,自覚症状は全くなく,びっくりも,びっくり!ガン告知を受けたような感覚。 さらに別な症状が角膜にもあることを告げられた。 今使用しているコンタクトのカーブが眼球と合っていないため,眼球は押されて 変形しているとのこと(T0T) コンタクトは,ちゃんと眼科で検査して,医師のチェックも受けてしようしているのに,何故??? コンタクトを作る際に行った眼科の検査技師の技術が未熟だったとしか思えない(ーー゛) しかし,重篤な症状も,眼球の変形も,今の時期に分かったのだから,よかったと思う。 取り返しがつかないような状態に陥っているわけではないので(^^) そして… 本質的な問題:視力矯正の方だが,高レベルの視力回復は難しいが,メガネのレンズを 薄くすることや,重篤な症状の治療目的であれば,意味があることとのこと。 視力以外,自分の目の状態を全く認識してない状態で受診したので,情報番組で紹介された 人たちのように裸眼で生活できるようになるかもと期待していたが,甘かった。 裸眼視力0.1付近まで回復するかどうか…。 けれど,自分の状態を知ることができてよかったし,この状態でも矯正に取り組めるということは 嬉しいことであり,ありがたいと思う。 私用にカスタマイズされた視力矯正グッズが完成するのは11月。 なので,実質的に治療が始まるのは,来月半ばから。 次の受診日が楽しみだ。 PS.私のような強度近視では,レーシックは受けられないと言われた。 きっと,自分で調べた最適な時期に病院に行ってもそう言われたのだろう。 また,レーシックをできない目の状態だから,必然的に最適な時期をスルーしたのかも… ▲
by yuuki-fs
| 2012-10-03 18:47
| オサート
1 |